dimanche, juillet 24, 2011

Back in the game -on a field mission



出張で東部の平野のジャナクプールという街に来ています。現地人の上司とパートナーの国連機関の同僚と3人で。ここにくるのは2度目です。



今日は夕方に到着し、のんびりとこちらの有名なヒンズー教のお寺にお参りし、その後腕輪(バングル)ショッピングの女子3人。どこの国でも、女性はキラキラしたきれいなものが好きなのです。私もピンクのと白地に赤い模様入りのとか数種類購入。



夕食を食べて、さっきリクシャーで帰ってきた。上司の提案で3人ともマサラコーラ(マサラはスパイスという意味)を頼んでみたら、一口でダメなお味でした。皆、2度と頼まないと言ってた。ビリヤニライスとカレーは美味しかったけどね。



出張の目的は、担当している性暴力のプロジェクトのモニタリング。去年の11月に、パイロットキャンプを見て以来です。8月の1週目に、中間報告を兼ねた戦略会議を2日間予定しているので、プロジェクトマネージャーとしては、それまでに一度は見ておかなければと思い、急きょ予定したのです。



明日は早起きで、村で一日移動キャンプを見学。翌日は夕方のフライトまで、私が前まで担当していたプロジェクトのモニタリングを予定しています。



平野部はムシムシしていて暑い!ばてないようにしなければ。


今日の一番の驚き― 2年以上いて何度も国内出張しているけど、初めて時間通りにフライトが飛んだこと!有り得ないよ。いつも通りにギリギリにいったら乗り遅れるところだった。あぶないあぶない

lundi, juillet 18, 2011

Cooking Lesson



This weekend, I had an opportunity to take a cooking lesson of local (NPL) dishes. A friend of mine has a language teacher who also offered to teach the local cuisine. With another friend, in total three japanese girls endeavored to learn how to make different curry dishes.


When you think about "curry", you will probably imagine very creamy kind like butter chicken etc. However, the local dishes here are a bit more simple.

Our "teacher" so easily made in total 6 dishes!



  • Dal soup

  • Sesame flavored potato achar - achar is like a pickle but not quite it is usually not cooked but mixed with spices

  • Edamame beans achar (I don't know Edamame in English...)

  • Cucumber achar

  • Bitter melon and potato curry

  • Okra curry

And she also offer chicken curry and fried something (mini cucumber type vegetable, crispy skin but inside is like zucchini. I don't think there is English word for this!) that she made previously.

This lady is amazingly fluent in Japanese having studied (PhD in education) in Japan for a few years. We had so much fun chatting in Japanese and eating the delicious food. Something like this is really one of the precious moments of living in this country!

I already tried one recipe of cucumber achar and modified it with black sesame powder....


Result?


Was good but not as good as hers


Yes, I can't measure up to the local chef.

mercredi, juillet 13, 2011

Back to my KTM Life

ご無沙汰しています。赴任地に戻って、バタバタしていて、更新する暇がなかったのです。

久しぶり(6ヶ月)に戻ったオフィスは、何だか前より、雰囲気がわるーくなっている。また、仲の良い同僚が一人辞めることになっちゃったりして。

正直、先行き不安な事務所です。私は、なるべく余計なことに気を使わず、仕事に専念するのみ。幸い、今のところ、新入り(?)ということもあって、そんなに忙しくないので、毎日定時に帰っている。新しくできたヨガセンターにも通い始めて、そこでパワーヨガなるものをやっている。NYの不健康な生活を正す為にも、なるべく自炊でリラックスを心がけることにしている。取り敢えず住むところも決まったしね。

コンサルタント契約なので、日給(日払いじゃないよ!)で、有給休暇がないのが辛いところだけど、週末で楽しめるものは楽しもう!と思っている。

どこか旅行に行きたいけどな〜。