jeudi, février 02, 2006

Hateful creatures

Every morning, you can hear loud slapping sound from my office. What am I doing? Killing mosquitoes… I don’t start my day until most of these vicious mosies are exterminated. Otherwise, I cannot focus on my work. I am getting real good at catching them. My roommate can testify that.

Georgetown is full of mosquitoes. It is because of the water canal and ditches, where water is stagnant, the perfect breeding places for them. I am amazed by how many different kinds of them there are. A big one, a small one, stripe legged one, brown one, a bit greenish one, one that carries Malaria, one that carries Dengue Fever, you name it. It is almost a world exhibition of mosquitoes.

Not only are they many, but they are quite smart. I always put repellent, either spray or something called Mos Bar supplied by VSO. Mos Bar is a soap looking thing that you rub on your skin with your wet hand. I make sure to spread it thoroughly, but they can always somehow find a few tiny tiny spots I miss and feast on them…

Mosquitoes nets are indispensable in life in Guyana. It hangs from the ceiling on top of the bed, and you need to tuck in the drape under the mattress to deny intruders any passage to come inside. You feel safe in it, but they can still bite you. If any of your body pats touches the net, they eat you through the net.

They are so determined to suck your blood. They prey on you through your shirts; dare to fly against gashing wind of a fan to get to you. One of my friends got eaten even through jeans. What kind of needle do they have to do that?

Even inside of a house, there are quite a few especially in the evening. After taking shower, you either have to put on long sleeve, long pants and a pair of socks or cover yourself with repellent, unless you decide to operate entirely under your net.

When I went back to Canada for a week, I was so happy just with the “mosquito free” life.

毎朝私のオフィスからはバチンバチンと大きな音が聞こえてくる。何をしているかと言えば蚊を退治しているのだ。ほとんどの蚊をやっつけるまでは仕事に取り掛からない。集中できないから。

ジョージタウンは本当に蚊だらけ。街中にある水路とどぶ川の澱んだ水は蚊の産卵の絶好地である。色々な種類がいるのにも驚かされる。大きいやつ、小さいやつ、足が縞々の、茶色いの、緑がかったやつ、マラリアを媒介するやつデング熱を媒介するやつ等など。蚊の世界博覧会とでも言うように。

蚊はただたくさんいるだけではなく、かなり頭も良い。私はいつも虫除け、スプレー式のかVSOが支給するモスバーを使っている。モスバーとは石鹸のような物で、濡らした手で肌にすり込む。いつも万遍なく塗るようにしているが、“あいつら”はほんの小さい塗り忘れた部分を見つけて刺してくる。

ガイアナの生活においては蚊帳は生活必需品である。ベッドの上の天井から吊り下げて、蚊の侵入を防ぐ為に垂れている端の部分はマットレスの下に押し込まないといけない。中に入っていると安心できる気がするがそれでもまだ蚊は攻撃してくる。もし体の一部でも蚊帳に当たっているとネットの外から刺してくるからだ。

彼女達(血を吸うのはメスの蚊だけ)の執着力には驚かされる。シャツの上からでも刺してきたり、扇風機の突風も、物ともせずに飛んでくる。私の友人の一人はなんとジーパンの上からかまれたらしい。一体どんな針なんだろう?

家の中でも特に夜は蚊が多く飛んでいる。折角シャワーを浴びても、長袖長ズボンプラス靴下いかにも汗が出てきそうな出で立ちでいるか、虫除けを足中腕中に塗らない限りはすぐに刺されてしまう。一日中蚊帳の中で過ごすなら話は別だが。

カナダに一時帰国した時は、蚊無しの生活というだけでかなり嬉しかった。

Aucun commentaire:

Enregistrer un commentaire

Please leave a comment! コメントを残して頂けると嬉しいです。

Anonymous Usersをクリックするとコメントが残せます。