jeudi, octobre 27, 2011

新たな出発/ New Beginning

次の行き先が決まりました。インド洋に浮かぶ、スリランカのお隣のリゾートで有名な島国です。ここの国連オフィスで、プログラムスペシャリストとしてジェンダーの仕事。このポストは今年の5月頃公募され、NYにいたときに応募したもの。筆記試験と2度の面接を経てめでたく獲得!オファーが出るまで4ヶ月だったので、国連にしては早いほうかもね。赴任は12月の頭の予定。


3年間いた慣れた今の国を離れるのは、正直寂しい。だからといって、ずっとここにもいられれないし、最近は飽和状態になりつつあるので、実際は潮時こもしれない。でも、また新しい土地でゼロから生活を立ち上げていかないといけないと思うと、気が遠くなるのも確か。ひとつの所に留まることもできないし、かと言って移動するのも大変。根無し草のエイドワーカーの悲しい運命。現状に甘えていることはできないし、変わっていかないことなんてないし、自分も変わっていかないといけない。日々チャレンジ!と自分を奮い立たせて頑張ってみるつもり。一体どんな国で、どんな新しい出会いがあるのだろう。不安に思うこともたくさんあるけど、前進あるのみ!


もしかしたらキャリア的にも転機になるかもしれない。開発業界でこつこつ経験を積んで、まだまだ未熟なんだけど、ここにきてようやく選ぶことが少し可能になった。NYで働いていた時に、勤務していた部署から実は仕事のオファーを頂いていた。でも仕事の内容や、グレード(国際公務員のレベル)がJPOの時と同じということもあり、条件的には比較にならないコンサルタントの仕事を選んで戻ってきた。周りにはもったいない!と言われたけど。今回は、今のコンサル契約をあと4ヶ月延ばして、ここに留まることもできた。でも、正規職員で希望していたレベルのポストだし、仕事内容も興味深かったので、オファーを受けることに決めた。今までは必死で働いて必死で仕事に応募して、選ぶ贅沢なんてなかったのだけど、選べるとなると、それはそれで難しい。今年は2回もこんなことで頭を悩ませて、疲れたよ。自分のやりたいことは何なのか、何を目指すのか、キャリヤやプライベートのことも含めて、考えて考えて日々模索。答えなんて簡単には出ないけど、そのプロセスが大事なのかもね。


今と同じジェンダーの仕事なんだけど、女性への暴力に特化した内容ではなくて、幅広く女性の政治や社会参画という新しいエリアに関われるようなので、専門性を多様化できるチャンスかもしれないので、頑張ろう。

I am moving to a new country. Islands in the Indian Ocean next to Sri Lanka, famous for its beautiful beach. Please look it up on a map! I am not going there for a holiday unfortunately. I got a new job! Programme Specialist focusing on gender, which I applied back in April this year. I am planning to start my new post at the beginning of December, given all paperwork is in place.

I am certainly sad to leave the country which I called home for the past three years. I have never stayed in one place for such a long time past 15 years! This was a real luxury, I found, to have this type of stability. I got used to the life here, have many wonderful friends, enjoy the work for the most part. Frankly speaking, I am little scared to let everything go. However, what I have now or had before do not remain the same. My friends are leaving; the office situation is not so good; there is not so much room to grow professionally anymore and I do need a new challenge. So,it is the right timing. This is the life of development worker that I chose.

I will be working for another UN agency to be responsible for gender programming of the UN in the country. I will be doing more than gender based violence, so it will be an excellent opportunity to diversify the focus of my work. More details to come...

3 commentaires:

  1. Anonyme2:00 PM

    This time for sure I'm coming to visit!!! :)
    Good luck with the move...
    Aurelie

    RépondreSupprimer
  2. Anonyme7:21 PM

    おでとう!!やったね!!
    素敵なNewsありがとう!!!
    from Canada (azarasi)

    RépondreSupprimer
  3. ありがとうございます。機会があったら遊びにきて下さいね。

    RépondreSupprimer

Please leave a comment! コメントを残して頂けると嬉しいです。

Anonymous Usersをクリックするとコメントが残せます。