lundi, février 24, 2014

Ancient City





What a wonderful trip to the old capital of the country with two of my favourite people in the world(and of course M. FR also). Three days of wondering through old ruins and pagodas on an electronic bicycle. My British friend Sarah and Japanese girl friend have come to visit me. Really happy to have them around. Missed having friends. They are my first guests since I moved to this country. Our guest room (which is also supposed to be the meditation room) has finally been put to good use!

Hope to have more people in coming month.

この国の、一大観光地である古都に、2泊3日で行ってきました。イギリス人と日本人の友達と私達4人での旅行。

dimanche, février 16, 2014

Home Sweet Home

Our benches that we ordered November last year were finally delivered! This is the most beautiful piece of furniture that I have ever owned. Now this has become my favourite room in the house. Most of my photos are also on the wall of this room, so it is my little gallery. The refurbished old book shelf (a bit crooked) also adds a charm to the room. 
The idea is that we will have many dinner parties around this table. 


mardi, février 11, 2014

First Dinner Party


2ヶ月経って、やっと注文していた食卓用のベンチが届いたので、家でディナーパーティーを催すことができた。ここの国での数少ないお友達、カップル二組を招いての、夕べ。

今回は、私の赴任先の北の州で買ってきた食材も、活用しての夕食でした。

メニューは

大根とトマトのサラダ

とうもろこしの天ぷら

さやいんげんのスモークサーモン巻き

指先程の大きさのジャガイモと現地の蜂蜜を使ったポテトサラダ

お好み焼き (FR氏作)

手作りキムチ(これもなんとFR氏作)

海老とズッキーニのかき揚げ丼

ソレルの手作りジュース(この前、自分で集めて乾かした花びらを、煮て作る真っ赤なジュース、下記の写真参考)

極々簡単な和食メニューだったけど、なかなか好評でした。

ワイン4本とビールもかなりの本数消費したような。もっとも飲んでいたのは、主に某二人だけなような気がするけどね。

lundi, février 03, 2014

Market Day

ここの民族特有の織物。マーケットには色とりどりの布が溢れてる。今日は、お世話になっている不動産屋さんへの贈り物に、この緑のとピンクのロンジー(長い巻きスカート)を二種類購入。今月、遊びにくるお友達にも、ここの織物で作ってあるお財布を買った。

400円程度から上は1万円までお値段も、普段着から結婚式用と色々です。私が先日買ったのは、グレーで違う色の刺繍が片方だけに入っていて、なかなか可愛いので、お気に入りです。



dimanche, février 02, 2014

国境の町


出張で政府が支配していない、少数民族の政府とその軍隊が統治している地域に行ってきた。国連のコンボイでトラックも含めて、10台の車で移動。現在はそこまで不安定ではないけれど、去年の年末まで、アクセスが許されなかった場所でもある。

私の担当しているプロジェクトをこのエリアでも行うことになっているので、先週研修を受けた女性センターのスタッフとも会って、会議をすることになっていた。合計で五泊、現地では丸四日の日程で、1日の研修の実施、国内避難民の住むキャンプや、寄宿学校にも行って、フォーカスグループを行って、意見を聞いてきた。

この町は、実は某大国のお隣で今週は旧暦のお正月だったので、一晩中ホテルの目の前で、爆竹と花火が上がりっ放し。コンボイのメンバーは皆寝不足。

ホテルの窓の向こうは幅10メートル未満の小さい川を隔てて、違う国。島国に育った私にとっては、なんだかおかしな感覚でした。