今週末は、お世話になっているサミティベート病院で、出産前講習を受けてきました。FR氏もこのため、仕事が多忙な中2週連続でこちらにきてくれました。
私達を入れて6組のカップルとで、みんなBKK住まいの外国人。私の職場の同じフロアで働いている、バングラディシュ人の男性の奥さんも、実は3月出産予定だということで、たまたま同じクラスにきていました。講師はタイ人の看護師、出産と授乳コンサルタントの優しそうな女性。
まずは、実際に出産するお部屋の見学。病室と言うよりは、バスタブ付きのリビングルームみたいな感じです。真ん中に大きいタブがあり、周りに、ソファーとかデイベット(休憩用)、壁に付いたはしご、天井からぶら下がったロープ、バランスボールなどが置いてある。自分で持ちこんだ音楽を聴けるステレオやシャワーも付いてる。ここで、出産前から赤ちゃんが産まれてからの数時間までずっと過ごすらしい、フリースタイルの出産のお部屋。病人のベッドはないのだけど、緊急の時はすぐに対応できるようになってる。兎に角、妊婦さんがどれだけリラックスできるか、が肝心らしく、それで薬の使用量も60%少なくできるそう。
講習内容は、出産のステップ、病院に持って行くもの、新生児の世話等等。カップルでできる、陣痛を和らげる体操も、フロアでみんなで練習。
講師の先生は、出産は難しいことではないことを、誰でも、自然の分娩ができること強調していました。陣痛の痛みは怖いけど、ちょっと出産自体が楽しみに思える気もしてきた。FR氏は、君はこんな素晴らしい経験ができるなんて、いいねーとまで言っていた。(彼は痛くないからそんなことが言えるんじゃない?って気もするけど)
順調にいって、帝王切開とかにならずに、自然分娩ができたらいいな。一生に1回のことなので、この貴重な経験を十分に心に焼き付けておかないとね。FR氏が、間に合ってこられると良いのだけどねー。
夜は、久しぶりにお寿司屋さんでたっぷり食べて、お買い物して(新しい和食器を購入!)たこ焼き器も買った。早速、日曜日は彼のお友達を招いて3人で、蛸がなかったので、イカで代用した、イカ焼きパーティー。楽しい週末は直に終っちゃう。もう明日から仕事か。また1週間頑張ろう。
私達を入れて6組のカップルとで、みんなBKK住まいの外国人。私の職場の同じフロアで働いている、バングラディシュ人の男性の奥さんも、実は3月出産予定だということで、たまたま同じクラスにきていました。講師はタイ人の看護師、出産と授乳コンサルタントの優しそうな女性。
まずは、実際に出産するお部屋の見学。病室と言うよりは、バスタブ付きのリビングルームみたいな感じです。真ん中に大きいタブがあり、周りに、ソファーとかデイベット(休憩用)、壁に付いたはしご、天井からぶら下がったロープ、バランスボールなどが置いてある。自分で持ちこんだ音楽を聴けるステレオやシャワーも付いてる。ここで、出産前から赤ちゃんが産まれてからの数時間までずっと過ごすらしい、フリースタイルの出産のお部屋。病人のベッドはないのだけど、緊急の時はすぐに対応できるようになってる。兎に角、妊婦さんがどれだけリラックスできるか、が肝心らしく、それで薬の使用量も60%少なくできるそう。
講習内容は、出産のステップ、病院に持って行くもの、新生児の世話等等。カップルでできる、陣痛を和らげる体操も、フロアでみんなで練習。
講師の先生は、出産は難しいことではないことを、誰でも、自然の分娩ができること強調していました。陣痛の痛みは怖いけど、ちょっと出産自体が楽しみに思える気もしてきた。FR氏は、君はこんな素晴らしい経験ができるなんて、いいねーとまで言っていた。(彼は痛くないからそんなことが言えるんじゃない?って気もするけど)
順調にいって、帝王切開とかにならずに、自然分娩ができたらいいな。一生に1回のことなので、この貴重な経験を十分に心に焼き付けておかないとね。FR氏が、間に合ってこられると良いのだけどねー。

Aucun commentaire:
Enregistrer un commentaire
Please leave a comment! コメントを残して頂けると嬉しいです。
Anonymous Usersをクリックするとコメントが残せます。