37週目突入で、快適妊婦単身赴任生活もほぼおしまい。木曜日にFR氏がこちらに合流してくれて、これからは二人、そして三人になる。最近はそれまではお腹にいてねって、毎日お願いしている。
結局、仕事の契約も延ばして、6ヶ月少し働いた。妊娠が分かって、すぐにオファーがきた仕事で、最初は不安定な時期に単身赴任になるのは迷ったけど、受けて良かった。タイミング的に、こちらの医療機関に健診に行けたし、ここで出産するので、街にも慣れる事ができた。これからは半年程は休むつもりなので、仕事のブランクも短くなるし、出産と育児資金も溜められたしね。
小さいチームのプロジェクトだったので、私は専門的なことから、雑用まで何でもやり、ストレスもほとんどなく、楽しく仕事をさせてもらえた。何より上司がすごく良い人で、この数ヶ月で仲良くなって、これからも友達でいられるような関係を築けた。今までは女性に対する暴力の被害者支援を中心にやってきて、今回は防止という実はまだあまり進んでいない分野を勉強することができたのも良かった。仕事に戻れるようになったらこの経験を活かしたいと思う。
マタニティー生活は快適で、一人なのに一人じゃないって感覚がとても新鮮で、たまに不安になる時もあったけど、幸せな気分だった。自分は楽天的というか、あまり何も考えてないような気もするけど!日々変化して行く自分の体が、興味深くて、お腹で赤ちゃんが育つことが本当に神秘だと思うし、こんな素晴らしい経験ができたことだけでも有り難いと思う。
FR氏も普段は素っ気ないタイプだけど、妊娠してからは、毎日電話してきてくれて優しいし、いつまでも妊娠していたいくらい!
これでもう正規産の期間に入ったので、いつ陣痛が始まるのかと思うとドキドキする。未知の経験に武者震いするような気持ちと、赤ちゃんに会えるのが楽しみなのと、激変する生活に、私達二人が付いて行けるのかの不安が混じった複雑な心境。兎に角、元気で産まれてきてくれますように(木曜日以降に!!)。
結局、仕事の契約も延ばして、6ヶ月少し働いた。妊娠が分かって、すぐにオファーがきた仕事で、最初は不安定な時期に単身赴任になるのは迷ったけど、受けて良かった。タイミング的に、こちらの医療機関に健診に行けたし、ここで出産するので、街にも慣れる事ができた。これからは半年程は休むつもりなので、仕事のブランクも短くなるし、出産と育児資金も溜められたしね。
小さいチームのプロジェクトだったので、私は専門的なことから、雑用まで何でもやり、ストレスもほとんどなく、楽しく仕事をさせてもらえた。何より上司がすごく良い人で、この数ヶ月で仲良くなって、これからも友達でいられるような関係を築けた。今までは女性に対する暴力の被害者支援を中心にやってきて、今回は防止という実はまだあまり進んでいない分野を勉強することができたのも良かった。仕事に戻れるようになったらこの経験を活かしたいと思う。
マタニティー生活は快適で、一人なのに一人じゃないって感覚がとても新鮮で、たまに不安になる時もあったけど、幸せな気分だった。自分は楽天的というか、あまり何も考えてないような気もするけど!日々変化して行く自分の体が、興味深くて、お腹で赤ちゃんが育つことが本当に神秘だと思うし、こんな素晴らしい経験ができたことだけでも有り難いと思う。
FR氏も普段は素っ気ないタイプだけど、妊娠してからは、毎日電話してきてくれて優しいし、いつまでも妊娠していたいくらい!
これでもう正規産の期間に入ったので、いつ陣痛が始まるのかと思うとドキドキする。未知の経験に武者震いするような気持ちと、赤ちゃんに会えるのが楽しみなのと、激変する生活に、私達二人が付いて行けるのかの不安が混じった複雑な心境。兎に角、元気で産まれてきてくれますように(木曜日以降に!!)。
Aucun commentaire:
Enregistrer un commentaire
Please leave a comment! コメントを残して頂けると嬉しいです。
Anonymous Usersをクリックするとコメントが残せます。