2013の11月に引っ越してから、2年半程住んだお家とのお別れ。
私は単身赴任で1年以上働いていたので実際は1年くらいしかちゃんと住んでない。でも、そこにあるから単身赴任でも、帰る場所が心の安定に繋がっていた。
この家で色んなことがあった。友達や母がきてくれたし、ランチやディナーで人がよく遊びにきてくれた。FR氏の事務所だった時もある。出産してTR君を連れて帰ってきた日のことも覚えている。FR氏と結婚を決めたのもここだし、(一応のプロポーズはキッチンでした、ははは)
私達が初めて一緒に借りて住んだ一軒家。彼が買い集めた絵や、私の写真、彼の楽器などがそこら中にあった私達の家。家の向かいに5匹兄弟の犬がいて、夜はうるさく吠えていた。電気の回線が悪くて、電球がしょっちゅうショートして切れていた。それでも愛しの我が家。
最後に出る前に、TR君をだっこして、部屋にひとつづつ、”お家さん、ありがとう”って言っ回った。寂しくて涙がホロリと出てきた。
赤ちゃんがいて荷物詰めるのが大変で(箱の中身を出したり、そこら中を這って見て回るので、仕事にならない!)まあ感傷的になる時間はほとんどなかったけど。
これで当分の間は、家族3人ホームレスです。
We have moved out of the house where we lived 2.5 years. We are homeless for the time-being and now on a way back to Japan for a long holiday.
私は単身赴任で1年以上働いていたので実際は1年くらいしかちゃんと住んでない。でも、そこにあるから単身赴任でも、帰る場所が心の安定に繋がっていた。
この家で色んなことがあった。友達や母がきてくれたし、ランチやディナーで人がよく遊びにきてくれた。FR氏の事務所だった時もある。出産してTR君を連れて帰ってきた日のことも覚えている。FR氏と結婚を決めたのもここだし、(一応のプロポーズはキッチンでした、ははは)
私達が初めて一緒に借りて住んだ一軒家。彼が買い集めた絵や、私の写真、彼の楽器などがそこら中にあった私達の家。家の向かいに5匹兄弟の犬がいて、夜はうるさく吠えていた。電気の回線が悪くて、電球がしょっちゅうショートして切れていた。それでも愛しの我が家。
最後に出る前に、TR君をだっこして、部屋にひとつづつ、”お家さん、ありがとう”って言っ回った。寂しくて涙がホロリと出てきた。
赤ちゃんがいて荷物詰めるのが大変で(箱の中身を出したり、そこら中を這って見て回るので、仕事にならない!)まあ感傷的になる時間はほとんどなかったけど。
これで当分の間は、家族3人ホームレスです。
We have moved out of the house where we lived 2.5 years. We are homeless for the time-being and now on a way back to Japan for a long holiday.
Aucun commentaire:
Enregistrer un commentaire
Please leave a comment! コメントを残して頂けると嬉しいです。
Anonymous Usersをクリックするとコメントが残せます。