mercredi, juin 08, 2016

成長記

ここ最近、赤ちゃんらしさが抜けて急に成長した感のあるTR君。

日本にいる間に歩けるようになり、ものの1週間ほどの間に、よちよちの1、2歩からスタスタ歩くようになった。今じゃ歩くのもかなりのスピードで、後ろを追いかけて走り回らないといけなくなるのも時間の問題。

言葉もかなり出始めた。1年と2カ月の今言える言葉は、

ママ
パパ でも誰にでもママということもあるし、私をパパとかババとかしょっちゅう呼び間違えているので、混乱している模様。

ワンワン これは1歳くらいから言い始めた。最近はDogと英語でも言うようになり、バイリンガルの道を真っしぐら。

ニャー 猫

バイバイ

チュンチュン 鳥全般は全てこれ。鶴もカラスも鳩も。アヒルだけは英語でDuckと言っている。

ボール ボルボルとこれも1歳前後で言い始めた。

どうじょ どうぞ

パン パンは大好き。

これまた大好物のバナナは、前までババと言っていたのだか、最近呼び方がママになってややこしい。果物全部ババと言っているような気もする。

ブー またはブーだ(ダ)車輪のついているものは全てこれ。バスも車も自転車も。

ジョー 象 鼻のサインランゲージ付きで。

こちらの言うことはかなり分かっているみたいで、本読もう、何々取ってきて、とかお腹すいた?お外行く、トランポリン、あとかなりの動物の名前も分かっているみたい。うさぎ、ライオン、シマウマ、ヘビ、キリン、くまちゃんなどなど。カードを床に平げて聞くと、正しいカードを渡してくれる(時もある。)

大きめの積み木だと、運が良ければ3つや4つ積めるようになってきたので、目と手のコーディネートがだいぶ発達してきたみたい。ヨーグルトみたいなドロドロの物はスープーンで少しづつ自分で食べられるようになってきた。顔じゅう食べ物だらけになるので、正直あまりやりたくないけど、これも練習。

Aucun commentaire:

Enregistrer un commentaire

Please leave a comment! コメントを残して頂けると嬉しいです。

Anonymous Usersをクリックするとコメントが残せます。