先週、落ち込んだ様子をブログに書いた為、友達や家族に心配かけてしまったようです。いくつか温かい励ましのメールを頂きました。うちの母にかけては辛かったらいつでも帰ってきても良いよとまで言ってくれました。みんなの応援のおかげて頑張れるんだなあとしみじみと感じさせれました。おおげさに書いてしまったかもしれないですが、何でも悪いことでも正直に書いた方がおもしろいだろうと思ったからでもあります。
仕事があまり前進してないことだけが唯一の不満なら大したことではないんじゃないかと思い直しました。ただ待っているだけなのは嫌なので、生活の他の面(交友関係や他の勉強)を充実させることで解消することにしました。なので私は大丈夫です。気持ちの持ちようですからね。これからも浮き沈みがあるとは思いますが話半分で聞き流して下さい。
インターネットを自宅に繋いで晴れて日本語でメールやブログの更新ができるようになり本当に嬉しいです。長らく日本語で話していないので、日本語で気持ちを表現できるだけで違います。聞くところによるとJICAの調査員の男性が先月帰国されたらしく、現在、私がガイアナ唯一人の日本人らしいです。(本当か?!)詳しいことは知らないのですが70年代に漁業関係でこちらに来て、現地人と結婚し永住した日本人男性は数人いらっしゃるらしいです。でも彼らは数に入っていません。唯一の日本人でも、皮肉にも毎日毎日、「中国人」と呼ばれていますが...。
このブログを2ヶ国語にするには、翻訳するのが難しいのと時間がかかるのに今気付きました。なので、かなり適当な意訳ですがご了承下さい。日本語→英語はもっと難しいです。
Aucun commentaire:
Enregistrer un commentaire
Please leave a comment! コメントを残して頂けると嬉しいです。
Anonymous Usersをクリックするとコメントが残せます。