jeudi, mai 15, 2008

スリランカ

私の主な仕事はいつも書いている通りバルカンのプロジェクトなのだけど、これは資金の関係で週4日。それでもう一日は同じNGO内のスリランカのプロジェクトに雇われている。きっちりと時間配分されているわけではないので、今のところ人手が足りない時や何か特別なイベントがある時にはかり出されている。ちなみに時間の余裕のある時は他のTask、リサーチやジェンダー関係の仕事もやったりしている。

今回、スリランカから平和交渉に関わっている専門家がオタワに来られるということで、私はレセプションの計画を頼まれた。

スリランカは今も内戦状態で、最近はテロがひどくなってきている。一度は働いてみたい国で興味がある。その専門家の男性は短いスピーチだったけど、スリランカの現在の政治状況や平和的解決の見込みを話して下さり勉強になった。プロジェクトに関わることで、今まで馴染みのない国のこと、スリランカやバルカンの国について触れることができるのは開発の仕事の醍醐味の一つだと思う。

レセプションはトラブルもなく上手くいったのでホッとした。

次の仕事の行き先はまだ決まらない。一応、第一志望の国を指定したのだけど、担当の人から連絡がない。きっとどこかで滞っているのだろう。出発はまだまだ先、でも行き先とポストが決まらない限り落ち着かない。決まれば文献を読んだり、ネットワークを作ったり持って行く物(?)とか考えられるのにな。

決まればお知らせします!アジアのどこかだと思います。遊びに来てね。

Aucun commentaire:

Enregistrer un commentaire

Please leave a comment! コメントを残して頂けると嬉しいです。

Anonymous Usersをクリックするとコメントが残せます。