I will translate the entry later when I have time....
すごく楽しかった日曜日のことを忘れる前に書きたい。長くこの国に暮らすとこんなことで感激しなくなるかもしれないので。
昼前に待ち合わせてご近所さんの日本人の女性にKTM散策に連れて行ってもらった。まずは、この国では初めててのミニバス試乗(?)ガイアナやマラウイでは主要交通機関だったのにこちらに来てからはルートも分からないしタクシーでいつも移動しているので乗ったことがなかった。ショッピングモール(大した物はないのだけど何とか買っても良いかなーと思えるものは数点ある)を冷やかして、ニューロードというエリアへ。そこで地元民で行列のできるというお菓子屋さんでフルーツのスナック菓子を購入、それをつまみつつ色とりどりのサリーのお店などが並ぶ通りを見学。途中でこれまた地元の人に人気のサモサ店で揚げたてのを食べてみた。1個、多分20円位だったと思う。衛生状態は疑問だけど、皮がサクッとしていて本当に美味しかった。その後、お目当てのビーズマーケットへ。そこはカラフルなビーズを売っている小さいお店が集まってる一角。お店のおじさんが次から次へと違う色のを出してきてくれる。色を組み合わせたりもできるし、その場ですぐ作ってくれる。私はシルバーと水色が組合わさったものを買った。値段もびっくりするほどお手頃。ここから少し歩くと今度は生活用品を売っているマーケットに突き当たる。ここでは、香辛料や真鍮や銅でできた桶やヒンズー教の道具などが売ってあり、見ているだけでも楽しいし、興味深いものばっかりだった。
その後旅行者の集まるエリアで、自然石けんとボディクリーム(この国版ボディショップみたいな感じです)とピアスを買って、遅いお昼を食べた。
すごく楽しい一日だった。お洒落なレストランで食事をするのも良いけど、せっかくこの国に来てるので、ここでしか味わえないことを見たり、食べたり、経験するのは大切だと思う。ちょっとくらいお腹壊してもね。(大丈夫だったけど)
後日談で、現地人の同僚にフレッシュジュースを飲んだ話をすると、”そんなの容器をちゃんと洗っているかも分からないのに不衛生。ジューサーを家で買って作るべきよ”と言われてしまった。ローカルの人に言われるとは思ってなかった。でもこっちのばい菌にもお腹をならしていかないとなーとも思うのですが。
Aucun commentaire:
Enregistrer un commentaire
Please leave a comment! コメントを残して頂けると嬉しいです。
Anonymous Usersをクリックするとコメントが残せます。