ここ二日は、アンティークショップめぐり。またいつ、引っ越しするか分からないので、あんまり余計な物を増やしたくないけど、小さい物をいくつか買ってしまった。
小さい鍵達。ペンダントにしたら可愛いかなと思って。
古いフォーク。全部形が微妙に違う。これでもクレンザーでかなり磨いたもの。真鍮のスプーンもどっしりしていて、使い心地良さそう。
FR氏は、1950年代の地図とか、日本の侵略戦争のプロパガンダのパンフレット(!)を購入。このパンフレットは、ビルマ語、インドネシア語、中国語、英語、日本語で書かれていて、ボロボロだけど、珍しいものなのだと思う。
古本屋さんでも、彼は昔のビルマ研究論文など大量に買っていた。一体どうする気やら。私にクリスマスプレゼントと言って、この国の織物の図鑑みたいな綺麗なコーヒテーブルブック(こちらは新しい、最近編集されたもの)を買ってくれました。
無駄遣いな気もするけど、旅行に行かなかったから、ま、いいか。
なんやかんや言って、毎日、色んな人に会ったりお出かけしている。
FR氏は、1950年代の地図とか、日本の侵略戦争のプロパガンダのパンフレット(!)を購入。このパンフレットは、ビルマ語、インドネシア語、中国語、英語、日本語で書かれていて、ボロボロだけど、珍しいものなのだと思う。
古本屋さんでも、彼は昔のビルマ研究論文など大量に買っていた。一体どうする気やら。私にクリスマスプレゼントと言って、この国の織物の図鑑みたいな綺麗なコーヒテーブルブック(こちらは新しい、最近編集されたもの)を買ってくれました。
無駄遣いな気もするけど、旅行に行かなかったから、ま、いいか。
なんやかんや言って、毎日、色んな人に会ったりお出かけしている。
Aucun commentaire:
Enregistrer un commentaire
Please leave a comment! コメントを残して頂けると嬉しいです。
Anonymous Usersをクリックするとコメントが残せます。